この記事はプロモーションが含まれています。

今日は一戸建てをリフォームする際のサイディングの種類やメンテナンス時期について説明します。
大阪・北摂エリアで安心して家を買うなら、お金と住まいのプロに相談しましょう!
吹田市・北摂エリア専門の大阪不動産・FPサービスの不動産エージェントにお任せください。

一戸建てのリフォームをしようとしたときに、「サイディング」という言葉を聞くことがありますよね。
でも実際にサイディングとは、どのようなものなのでしょうか?
今回はサイディングとは何か、そしてどんな種類があるのかご紹介します。
加えてそれぞれのメンテナンス期間などもありますので、リフォームを考えている方は、ぜひ参考にしてください。

一戸建てをリフォーム:サイディングとは

サイディングとは、パネルの形をした「建物の外壁に貼る材料」を指します。
サイディングボードとも言われ、板状になってるのが特徴です。
貼り付けるタイプの外壁材で、現在日本でも使われることの多い外壁材です。
もともとは「塗り壁」といった技術が主流でしたが、これは職人による手作業でおこなわれ、コストと時間が必要になります。
そこで材料費も安く、壁にくっつけるだけのサイディングが流行るようになりました。

サイディングの特徴は?

サイディングは安定した生産による「価格の安さ」が特徴です。
できる限り、無駄なコストを下げるリフォームとしてもオススメです。
そして二つ目に「耐天候性に優れた素材」という部分です。
建物である以上、太陽や光、湿気など、外の変化を直接受けます。
タイルなどと比べても、サイディングは「劣化が遅い」素材。
劣化が遅いなら、メンテナンスの回数も減らせますよね。
しかし「どのサイディングを利用するか」でも、メンテナンス回数は変わってきます。

サイディングの主な種類とは?

それでは次に、サイディングの主な種類についてです。
一戸建てのリフォームにおいて、どのサイディングを使うかによっても、大きく見た目の印象が変わってきます。
現在主に使われることの多いサイディングは、大まかに「4種類」に分けられます。

●窯業(ようぎょう)系サイディング
●金属系サイディング
●木質系サイディング
●樹脂系サイディング

この中で一番シェア率を持つのは、「窯業系のサイディング」です。
多種多様なデザインを選ぶことができて、さらに耐震性にも強い。
耐震性がある理由は「軽さ」にあり、家自体の負荷を軽減することが可能です。
もちろん他にも、暖かい雰囲気が出せたり、シックな雰囲気を出せたりと、個性あふれる演出を加えてくれます。
「どんな家にしようか」と考えるのは、リフォームの醍醐味とも言えるので、ゆっくりサイディング選びを楽しんでくださいね。

一戸建てをリフォーム:サイディング材のリフォーム時期や年数は?

種類も豊富で、主流となってきたサイディング。
一戸建てのリフォームでサイディング材を利用するなら、どれほどの年数でメンテナンスが必要なのか、確認しましょう。

寿命は40年!こまめなメンテナンスが鍵に

一戸建てのリフォームにも使いやすく、便利なサイディング材ですが、寿命はどれも「40年前後」です。
「塗り壁」の手法よりも10年以上維持できて、コスパも良い面から、サイディングの便利さがわかります。
そうはいっても、サイディングが使われるときの塗料などは、雨風や紫外線で少しづつ劣化するもの。
リフォームをおこなってからも長持ちさせたいなら、定期的にチェックを欠かさないことが大切です。
それぞれに必要なメンテナンス期間は、次のようになります。

サイディングのメンテナンス周期は?

窯業系…8~15年
金属系…10~15年
木質系…3~10年
樹脂系…10~30年
一戸建てのリフォームにサイディングを利用した場合、メンテナンスの期間は、どれも10年間に1度程度。
特に湿気に弱い木質系は、早くて3年とメンテナンス周期が短めです。
一方、アメリカなどで利用率が高い樹脂系は、長いと30年ほど言われています。
リフォームにどのサイディングにするかは、このようなメンテナンスの頻度で選ぶのもオススメです。

一戸建てをリフォーム:サイディングのメンテナンスに「塗装」が必要な理由とは?

基本的にサイディングは、メンテナンスとして、「塗装」をおこなわなくてはいけません。
一戸建てのリフォームなら、手間は極力省きたいところ。
それでもサイディングの塗装は、なぜ必要だと言われるのでしょうか?
次に「3つの理由」を確認してみましょう。

サイディングの防水性を保つため

維持できる年月に多少の差はあるものの、サイディングはどれも防水性が弱くなっていきます。
原因は雨風や気温差によるもので、自然現象で徐々に防水性は失われます。
さらに放置すると、塗装が剥がれ落ち、建物が直接的に雨風などの影響を受けます。
リフォームで綺麗な一戸建てに改装したなら、建物内部へのダメージを軽減できるメンテナンスは、定期的に必要です。

見た目を綺麗に保つため

最近のサイディングはデザイン性にも優れ、自分好みの質感なども選べるようになっています。
しかしせっかくお気に入りのサイディングを選んだあと、メンテナンスを怠っては、徐々に見た目も劣化してしまいます。
一大決心とも言える、一戸建てのリフォーム。
可能な限り綺麗な状態を保ちたいですよね。
建物の外壁は、その家の印象を決める大切な部分なので、メンテナンスをおこない、素敵なお家を保ってあげてください。

劣化現象から守るため

大きな亀裂など、「劣化現象」から建物を守るためにも、メンテナンスが必要です。
年月が経つにつれて、建物自体も徐々に劣化していくもの。
目に見えないひび割れや傷みなど、紫外線や太陽光の影響は、常に受けると考えるのが無難です。
放置をし続けると、建物内部まで影響を与え、大がかりな修理まで必要となってしまいます。
メンテナンスをおこなわないことが原因で、より高い出費がでてきては本末転倒です。
数年から10年間に1度、建物のケアをしてあげること。
これこそが何より「コスパのよさ」を生かせるポイントになります。
では次に「塗装」はどのタイミングでおこなうべきか、見ていきましょう。

サイディングの「塗装」適正時期は?

一戸建てのリフォームの後、サイディングがどのような状態になれば、塗装などのメンテナンスが必要になるのか。
徐々に劣化していくとはいえ、具体的なタイミングがわからないと、塗装にも進めません。
そこで塗装時期を決める判断材料として、「劣化現象」を参考にするのがオススメです。
一般的に現れやすい症状を確認してみましょう。

チョーキング現象
塗料に含まれた成分が、紫外線などの影響を受けたときに現れる「チョーキング現象」
触るとチョークのような粉状になった成分が、手につくのが特徴です。
外壁の防水性が下がってきたサインなので、早めの塗装が必要になります。

コーキングや外壁のひび割れ
サイディング自体の劣化が原因だったり、地震や強風によりひび割れが起こることもあります。
放置すると、雨水が浸入しカビが発生してしまいます。
小さな部分であればDIYも可能ですが、本格的な修理は業者に任せた方が安心でしょう。

塗膜の剥がれ
塗装の目的は、「建物の内側を守ること」です。
塗膜が剥がれたら、本来保護が必要な外壁材がむき出しになり、傷むスピードも早めてしまいます。
外観が悪くなるだけでなく、ひび割れの原因にもなるので、塗膜の剥がれが見つかったらしっかりメンテナンスをおこないましょう。

一戸建てをリフォーム:サイディング!種類やメンテナンス時期まとめ

比較的費用も安く、定期的なメンテナンスにより、長期間の利用が可能になるサイディング。
一戸建てのリフォームを効率良くおこなうなら、一度は使ってみたい外壁材ですね。
デザインも豊富なので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

参考
介護離職とは?対策やデータを知って予防しよう
運転免許の自主返納の手続き方法と特典 | お得な割引も紹介
「終活で家族トラブルを回避!遺言書の重要性と作成方法」
認知症介護のプロが教える!感情の理解とコミュニケーションのポイント
定年後の働き方について――プロの視点からの10の基準


お問い合わせはお気軽に!
大阪不動産・FPサービス株式会社
info@ofps.co.jp
TEL:06-6875-7900

投稿者プロフィール

堀川 八重(ほりかわ やえ) 終活・相続・不動産・生命保険の寄添うコンサルタント
堀川 八重(ほりかわ やえ) 終活・相続・不動産・生命保険の寄添うコンサルタント
終活・相続・不動産・生命保険寄添うコンサルタント
相続診断士・ファイナンシャルプランナー・終活ガイド・
エンディングノート認定講師他終活・相続・不動産に関連する専門資格を20種類以上保有していますので幅広いサポートが可能です!
家族でも話しにくいことを家族の一人の立場として解決してきました。
2つの大きなテーマです。気持ちの『感情』とお金の『勘定』のバランスをとることにより、終活・相続はスムーズに行えます。
『不動産』を『負動産』にせず『富動産』にする方法もお伝えします!
終活・相続・不動産・ファイナンシャルプランニング・保険の見直し・家族信託・任意後見・遺言作成・生前整理・リフォーム・不用品買取・デイサービス・老人ホーム・お葬式・お墓他お悩み事すべてご対応可能なサービスをご準備しておりますので安心してお気軽にご相談ください。