マイホームを持つことは、多くの人にとって大きな目標の1つでしょう。
戸建てを建てる際には土地や建物の購入に多くのお金が必要となるため、「一生で一番の大きな買い物」などと言われています。
ただし、戸建てを購入するにあたっては、購入時にかかる費用だけを見積もっていては不十分です。
戸建てを購入するのであれば、住み始めてから負担していく「維持費」についても予算計画に入れておかなくてはならないのです。
そのためこの記事では、戸建ての維持費の目安や内訳、マンション購入時との比較について解説します。
大阪北摂エリアで戸建ての購入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
一戸建ての維持費はいくら
一戸建ての維持費はケースによっても少しずつ異なりますが、基本的には年間で40~60万円弱程度、月々の負担に直すと3万5,000~5万円弱程度だと言えるでしょう。
ただし、この維持費には月々のローン返済額は含まれていません。
つまり、一戸建てを購入するのであればローン返済とは別に3万5,000~5万円弱程度の固定費の負担を覚悟しておかなくてはならないのです。
維持費の内訳とは
一言で維持費と言っても、内訳は複数あります。
戸建て維持費の一般的な内訳
・税金
・保険料
・修繕費用
上記のような項目が、一般的な維持費の内訳だと言えるでしょう。
税金や保険料
ここでは、戸建て維持費の内訳について、もう少し詳細に確認していきます。
税金
戸建て維持にかかる基本的な税金は、固定資産税と都市計画税の2種類です。
固定資産税とは、不動産(土地と建物)を所有することに課税される税金のことです。
所有不動産の評価額に、税率である1.4%かけた金額を納税します。
年間で10~15万円程度かかり、固定費の中でも大きな割合を占めます。
都市計画税とは、市街化区域に存在する不動産の所有に対して、都市計画事業などの街の整備を目的として課せられる税金です。
固定資産税と同様に不動産の評価額に対し、税率(最高で0.3%)をかけて算出します。
税率は上限が0.3%と決められていますが、自治体によって異なります。
固定資産税と都市計画税は、一括して支払います。
保険料
家を守るための火災保険、地震保険の費用も維持費の1つです。
火災保険料は1年間につき1~2万円程度、火災保険にプラスして加入する地震保険は1年間につき1~3万円程度が相場だと言えます。
保険を軽視している方も時折いますが、火災や震災で家が被害を受けると保険料どころの負担では済まず、通常の生活を維持できなくなってしまいます。
マイホームを持つのであれば、保険料は支払う前提の維持費として予定に入れておきましょう。
修繕費
住宅は住み続けるとともに様々な場所が破損や汚損、故障、経年劣化などを起こすため、修繕費用も見込んでおくべき費用の1つです。
修繕が必要になるタイミングは10~15年目程度が基準になり、水回りも含めたトータルで数百万円程度が必要になると考えておくべきでしょう。
マンションとの比較
戸建ての維持費用を考える際には、分譲マンション購入時との比較をすることが非常に大切だと言えます。
一生で一番大きな買い物をするタイミングであるため、どちらがランニングコストに優れているのかを整理しておくことが大切でしょう。
マンションの維持費とは、その内訳
マンションの維持費には、基本的に以下のようなものが項目として挙げられます。
マンションの一般的な維持費
・税金
・保険料
・修繕費
・管理費
・駐車場代
マンションの維持費には戸建てにはない管理費や駐車場代が含まれるため、維持費についてだけ比較すれば、戸建ての方がお得であるとは考えられます。
ここでは、それぞれの内容や金額目安を整理します。
税金
マンションを所有している場合でも、固定資産税と都市計画税の負担は必要です。
税率や計算方法は変わらないため、戸建てと同様に10~15万円程度が毎年の負担金額だと考えておくと良いでしょう。
保険料
マンションの専有部分における災害などに対するケアとして、保険への加入も戸建て同様に重要です。
こちらも戸建ての場合と基本的な負担額は変わらないため、毎月1~2万円程度が目安になると言えるでしょう。
修繕費
マンションでは、修繕費に充てる費用として修繕積立金を毎月負担するのが一般的です。
10~15年おきに行われる大規模改修や外壁の改修、屋根や屋上の防水改修工事など幅広い修繕工事に使用されます。
毎月の負担額は、1~2万円程度が相場だと言えるでしょう。
管理費
マンションにおいて特殊な維持費の1つが、管理費です。
管理費とは、マンションの日常的な維持管理に必要な費用のことを指します。
日常的な維持管理とは、以下のようなものです。
マンションの日常的な管理コストの例
・管理人による管理や保全、清掃コスト
・共有部分の電気代、水道代
・ゴミの処分費用
・管理人の人件費
・エレベーターなどの保守点検費用
・共有部分の保険料
上記のようなコストをまかなうために、居住者は管理費の名目で毎月負担する必要があるのです。
管理費はマンションごとに異なりますが、おおよその相場は毎月1~2万円程度が一般的です。
管理費は、戸建てにはない負担の1つだと言えます。
駐車場代
マンションならではの維持費項目としては、駐車場代も挙げられます。
マンションで駐車場を借りるのであれば、別途毎月の駐車場代を支払わなくてはならないのです。
駐車場の相場は地域によって大きく異なりますが、おおよそ5,000円~3万円程度の範囲に収まるのが通常でしょう。
ただし、東京の一部地域など特に駐車場代が高額なエリアでは、毎月5万円以上の駐車場代がかかることも珍しくありません。
戸建ての場合は駐車場が付いていれば全く費用がかからないため、分譲マンション購入時の大きな負担の1つだと言えるかもしれません。
また、自転車やバイクを止める際に使用する駐輪場の料金は、500~1,000円以下であることが一般的です。
ケースによっては料金がかからないこともあるため、それほど大きな負担にはならないことも多いと言えます。
戸建ての維持費目安を把握しておきましょう
今回は、戸建ての維持費について解説してきました。
マイホームを購入した後の費用についてめどを立てる材料となりましたでしょうか?
毎月の維持費は賃貸物件に住んでいても一定発生するうえに、戸建てを持つ安心感は非常に大きなものがあります。
どちらにしても毎月の費用を負担するのであれば、戸建ての購入を検討してみてはいかがでしょうか。
投稿者プロフィール
-
終活や相続、不動産、生命保険に寄り添う専門のコンサルタントです。相続診断士、ファイナンシャルプランナー、終活ガイド、エンディングノート認定講師など、20種類以上の資格を持ち、幅広いサポートが可能です。
家族でも話しにくいテーマを、一緒に解決してきた実績があります。『勘定(お金)』と『感情(気持ち)』とのバランスを取ることで、終活・相続をスムーズに進めます。さらに、不動産を『負動産』にせず『富動産』にする方法もお伝えします!
相続、不動産の活用や保険の見直し、生前整理など、さまざまなお悩みに対応できるサービスをご提供しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。安心して人生の次のステージへ進んでいただけるよう、全力でサポートいたします。
最新の投稿
- ふるさと納税2024-11-21ふるさと納税どこがいい知恵袋|おすすめサイトと寄付成功の秘訣
- お葬式・法事・永代供養2024-11-19葬式ネックレスなしでふさわしい装いを整えるための簡単5ステップ
- お墓・墓じまい2024-11-18お墓お供え物置き方徹底解説|間違いやすい点と正しい手順5つ
- ふるさと納税2024-11-17ふるさと納税ばかばかしい知恵袋で学ぶ5つの真実と誤解